黒耀の里ナビ・トレッキング
多くのモニター様のご参加を戴き素晴らしいイベントを開催できました。
当日の様子を下記にご案内しています。
参考:ツアー募集の案内

黒耀の里ナビ・トレッキング
モニターツアー
参加者募集 モニターツアー参加費無料 定員15名様
信州・長和町観光協会では;
『クリーン&グリーン長和町キャンペーン』として新しい旅のスタイルをご提案します。
この事業は、新型コロナウイルスの感染拡大等で観光産業へ深刻な影響が出ている中で、観光産業を守るための早期対策を実施するとともに、急速に変化する社会の新常態(ニューノーマル)を見据えた地域の新しい取り組みを支援し、観光産業の持続発展を実現する目的として長野県観光機構『観光振興地域協働事業』を活用しております。
開催日程:2020年9月6日(日)8:00 ~ 8:30 鷹山体育館で受付
集合場所:長野県長和町鷹山 鷹山緑地センター(鷹山体育館)
参加者駐車:スキー場駐車場を利用
開催場所:ブランシュたかやまスキーリゾート及び黒耀石体験ミュージアム・星糞峠縄文遺跡
企画運営:信州・長和町観光協会 トレイル運営部会 エコミュージアム “ながわ”
参加資格:約10kmのトレッキングが可能な方、参加者は体調チェック表(受付時記載)が必要になります。
(長野県コロナ対策の往来時の対応の地域情報により参加をお断りする場合があります)
開催概要
受付開始:8:00~ 8:30受付終了後 第2駐車場まで移動
withコロナ対策に基づき 検温、健康状態などの設問後参加許可
ツアー開始:
9:00 開会式
9:20 モミの木コースゲレンデを展望台及び北の耳までトレッキング
11:00 1ナビゲーム開始 終了後 鷹山体育館へ移動
12:00 昼食(昼食は主催者が提供します)ワークショップ(意見交換会)を開催
13:00 星糞峠黒耀石採掘遺跡見学 遺跡のガイド実施
14:00 体験ミュージアム見学、簡単グッズづくり(感染状況により変更有)
15:00 ツアー感想アンケート記載、提出して解散
お問合せ:お申込みのご案内
モニターツアーに参加ご希望の方は、下記事項をご確認の上、お電話でお申込みください。
○ お名前 ○ 性別 ○ 年齢 ○ ご住所 ○ ご連絡先
お申込み先:信州・長和町観光協会 事務局 担当:黒澤 和樹 田中 有花子
Tel: 0268-68-0006 Fax: 0268-68-3719 Mail: info @ nagawa.info
企画・運営:信州・長和町観光協会 トレイル運営部会 エコミュージアム“ながわ”